グレゴリオ暦/2013年8月16日 カテゴリー「いろいろ , 死」
靖国神社参拝
昨日は68回目の敗戦記念日でしたね。もちろん靖国神社に参拝してきました。
今年は仕事で徹夜明けのうえ、ちょうど我が家は新盆でもあったため昼には檀家になっている寺の坊さんが家まで経をとなえにきて、それを終えてからの参拝。しかも夜にはお盆の送り火と墓地に並べた提灯への灯入れおよび提灯撤収が控えていたため、参拝後はそれほどのんびりもできず、すぐ帰宅せねばならないという強行軍で、いやぁ疲れた疲れた。
そういうときって、かえってテンション上がるじゃないですか? そんななか鎮魂行事をダブルで行い、古来「鎮魂(たましずめ)」と「魂(たま)ふり」は表裏一体をなすこともあって、私の眼玉は幕末の長州志士のようにギランギランだったことでしょう。
それにしても靖国で毎年思うのは、全面的に舗装されまくった参道を全部ひっぺがえして土にしてほしいってことと、遊就館前に出てるかき氷屋、あまりの暑さに毎年つい喰ってしまうんですが、あのマズさといったらないってこと。ぼろい商売してるよなーと毎度同じセリフを吐いている気がします。
安倍首相の参拝がなかったこと、閣僚が3人しか参拝しなかったことは残念至極ではありましたが、今年は毎日神仏行事面倒臭いぐらい満載のなかなか濃厚なお盆でした。
というわけで残暑まだまだまだまだまだまだまだまだ厳しいようですが、なんとか乗り切りましょう。来年こそは天皇陛下による靖国神社公式ご参拝実現を目指しつつ。
【追記】
そういえば写真を撮ったことを思い出したのでupします。遊就館入口ホールに展示されている零式艦上戦闘機五二型前にて英霊に敬礼。